育児– category –
-
小2娘 そろタッチ 辞めました。その理由と、これから計算力はどう伸ばすか。
【何カ月目、ステージはどこで辞めた?】 小学二年生の娘は21年8月の夏休みにそろタッチをはじめました。 辞めたのは22年1月。つまり半年で解約したということになりま... -
【ゆっくり】そろタッチ 取り組み2カ月目
*一日一面。間違い直しもなし、ゆっくり進むそろタッチ進捗です 【J2に昇格!】 J1からJ2になるのに一か月以上かかりました。 やっと仲間が増えました。 新しい仲間、... -
【ゆっくり】そろタッチ 取り組み1カ月目
【そろタッチはじめました】 小学生の長い夏休み…。 娘の小学校の夏休みの宿題は少ない。自由研究もなし(やりたかったらやってもいい)。 なので、我が家ではドリルを... -
【自ら楽しく!】小学生からのおうち英語 始め方
小学校3年生から英語の授業がはじまり、意外と周りに英語ができる子が多くて焦っていませんか?小学生が自ら楽しく英語を身に着けてくれる方法はないか、と考え記事にし... -
【子供タイプ別】小学校で英語が始まる前に英語を学ぼう
こんな悩みにお答えします。 学校で英語の授業がはじまるから英語を習わせたいけど、どうやって…?英語の習い事を嫌がっているおうち英語に取り組んできたけど小学生以... -
最高のママ化粧水。キュレルのスプレー化粧水が便利!
【私の求める化粧水】 化粧水ジプシーだった私。 私の化粧水の条件 ズボラなので片手で使えるものがいい(できたらポンプタイプ)潤いはほしいできたら2000円以下。 *... -
【今すぐできる】ベビーサインのはじめかた・コツを教えます
【この記事は】 二人の子供にベビーサインを教えてみた ニッキーが、ベビーサインの始め方、教えるコツをお伝えします。 こんな疑問はありませんか? ベビーサインって... -
【体験談】ベビーサインしてみてどんなメリットがあった?3つのよかったこと。
【この記事は】 現在、小学低学年の娘と幼稚園児の息子を持つニッキーが、二人の子供に実際教えてみて感じたベビーサインのメリットをエピソードも交えてお伝えします。... -
【体験談】ベビーサインにデメリットはある?
この記事は 現在、小学低学年の娘と幼稚園児の息子の二人に実際にベビーサインを教えていたニッキーのベビーサインのデメリットについての考え、またネットでよく聞く意... -
【体験記】二人の子供にベビーサインを教えてみた
【この記事は】 現在、小学低学年の娘と幼稚園児の息子を持つニッキーが二人にベビーサインを教えてみて感じたことをお伝えします。 ベビーサインってなに?何か効果あ... -
お得な週末!Amazonタイムセール!ニッキーの愛用品・お勧め品
【月1タイムセール!でもお得なものがありすぎてわからない!】 \ お得な週末 / 7/18(日曜)23:59まで Amazonタイムセールが開催中です Amazonさん。いつも思うん... -
【日本人講師も選べる】DMM英会話のいい所、悪い所【子供と体験レッスン】
こんにちは。留学を経験しTOEIC満点のNikkie(ニッキー)です。小学生と幼稚園児の二人の子供と、おうち英語に取り組んでいます。 結論から言うと、DMM英会話は、・週5... -
【子供と体験】QQ Englishを気に入った理由。おすすめしない人も。
こんにちは。留学を経験しTOEIC満点のNikkie(ニッキー)です。小学生と幼稚園児の二人の子供と、おうち英語に取り組んでいます。 結論から言うと、QQ Englishは、講師... -
英語育児 おすすめ動画 Youtube編
【英語育児におすすめYoutubeを教えます】 Youtubeっていろんな動画があるし、どれを子供に見せていいのかわからない… 日本語のYoutube動画なら親が判断したり探すこと... -
The wheels on the bus に赤ちゃんが絶対にはまる説(Nikkie調査)
【なぜか赤ちゃんがはまる The wheels on the bus】 Nikkieは子供を産んでから6年間、海外に住んでいました。周りのママ友は「あとどのくらい海外にいるかわからないけ...
12